BLOaG
自然の家ブログ

2012年6月記事一覧

移動教室~ポイントハイク

こんにちは

だいぶごぶさたしてます、、

今年度、移動教室のプログラムに 新メニュー  [八ヶ岳ポイントハイク」  登場です。

今回、どんなものが見られるか 周辺画像をお届け((ルート点検画像))^^; 

ca392075

 マムシ草 別名:へびのおっかさん 今にすごい形と色に、、

ca392076

 八ヶ岳国有林 やわらかな日差しの中すすみます。。 

ca392079

 ポイントナンバー2  ここから見える山の名は??   今日は梅雨空 A:にしだけのすそ野だけ

ca392080

 ヨツバヒヨドリ咲きはじめ ここにくる蝶は アサギマダラ   すごい長距離を飛ぶの 2000キロ

ca392082

 この葉は カオなしさんのよう、、 半夏生かhttp://wrs.search.yahoo.co.jp/FOR=FBnDqEBV3ihEQmeC3O0ehJztBLoPkYC5svIWQaGYj4dfmusVYVG6QcdExpUzQO3MjO377CbwNtez7qcbsVc2GV5rS919Pi6vdfoCFzA0zxNXKtGxVjvey3xCpYx7kBVMO_n3gaj4PLI8B.GJ_NIH_rD2teApKtKbI79v2cn15EZvQP9vtU47OAF8rLtxAmtCl8.MmwELgfI.Y3RelXq6suE1WUtm9.k2VCLN2.rXOkqbDq2I5wJPWbnwxb2tGW4uzEAYOVVhIZAP05QIuBwyghM.N9MVoyLQaiTb4I49VemszCFPldoGFJKA29qDZHCuvpRrTzjf/_ylt=A3xTpoVl5OtPO0MBYUSDTwx.;_ylu=X3oDMTEzMXRjNDk4BHBvcwMxMgRzZWMDc3IEc2xrA3RpdGxlBHZ0aWQDanAwMDA5/SIG=14bjjck63/EXP=1340960293/**http%3A//ja.wikipedia.org/wiki/%25E3%2583%258F%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B2%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2582%25A6   うどんこ病か、、

ca3920831

 泉は下り 富士川になって太平洋へ(富士川楽座SAのとこね)

ca392085

 たくさん葉まきのようなこれは何  ??     A:オトシブミ 大活躍!のようです 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%96%E3%83%9F

ca3920871

 国有林の真っただ中 大自然だぜぃ~ 

ca392089

 アヤメ  この網目が名前のもとだって、、

ca392090

 タラの木 春に芽を天ぷらで食べるとおいしい   いまはとげがすごいです。

ca392093

西岳国有林 防火帯                        ではでは       ま枝(木ではない)

森林教室はこんなところで、、

少年自然の家には現在移動教室でたくさんの多摩市の小学生の皆さんが訪れています。

その活動は、、町内広原国有林にある多摩市民の森。

ca392069

 小梨の花が満開、防火帯です。ここをとおり、

ca392070

 林野庁南信森林管理署の方々と少年自然の家スタッフが多摩の子どもたちと森林の座学、そのあと間伐体験をしています。新緑がとてもきれいです。

ca3920711

 コノヘンニハ 「ギンリョウソウ」ガデルノデスガ、コトシハマダミタイ(@_@;)

ca3920721

 白樺の新緑とレンゲツツジ満開、松ボックリの赤ちゃん、、きれいなもんです

ca392073

 

ca392074

トザンノススメ ~西岳 2,398m

こんにちは、今回少年自然の家から一番近い八ヶ岳  西岳の様子をご紹介、、

ca3920633

 フレンドツリーから千枚岩コースを登ります。

ca392064

 5月24日でしたが曇り加減の様子です。ヤマザクラがきれい、、

ca392071

 タチツボスミレでしょうか、、

ca392072

 一時間歩いてそろそろと思いきや、まだ遠いですね。  あせらずいきます。

ca392077

 白樺 落葉松の巨木の中を進みます。。坂が急になり苦しい所、、

ca392083

 3時間と少しで山頂に到着。絶景が待っていてくれました。

右から赤岳 中岳 阿弥陀岳

ca392086

 神の山権現岳。。

ca392087

権現岳と編笠山の間に三ッ頭 青年小屋わかるでしょうか、、およそこの標高で森林限界となり6月中旬頃には イワカガミが美しく咲く所です。(昨年のブログに画像)

なぜか虻 アブが多くこれからの時期は対策が必要です。下りは2時間程度、最近登ってないなという方は是非、 自然の家に地図もありますよ~       

まえだ

RESERVATION / INQUIRIES ご予約・お問い合わせはお電話でお願いします。

0266-66-2036 8:30〜17:30(年中無休)