すごい吹雪、屋根からの雪が落ちて窓が割れそう
避難路作るのも一苦労、とりあえず人が通れるように(*^^)v
BLOG
自然の家ブログ
全てのブログ記事一覧
先日大雪になりましたが、なんとその日は午後には道の雪は全部解けていました。
本日10:00の様子です。
気温-3度、まだまだふぶいています。
気温が上がれば直ぐに解けるかと・・・しかし、こんなに降るとは思いませんでした。((+_+))
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
本日の気象情報通りに13:00頃自然の家周辺の降雪が始まりました。
翌日の15:00頃まで約26時間断続的な降雪の予報で、積雪も5~10㎝の見込
お越しの方は滑り止めの準備と時間に余裕をもって移動をお勧めします。
平素より、多摩市立八ヶ岳少年自然の家をご利用いただき、厚く御礼申し上げます。
さて、2025年4月1日より、一部の価格を変更する運びとなりました。
流通コストの増加や原材料の高騰に伴い、一部の金額を変更させていただきます。
何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
多摩市以外と富士見町民以外の子ども、幼児料金
◎一泊の施設使用料金
子ども・幼児 920円 (現)→1,220円
◎宿泊料金(1泊2食付)
幼児 1,980円(現)→2,280円
子ども 1,980円(現)→2,950円
お弁当
760円(現)→810円
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
全国各地では寒波の影響が有りますが、どうぞご安全にしてください。
さて、本日少年自然の家でも多くのご家族の方々がご利用いただきますが
ここでの寒波の影響は気温がとても低いです。
2月は最低気温の平均が-10℃ほどです。風も強く体感気温がとても低いです。
でも施設周辺の雪はそれほどでもありません。
でもお越しの際には油断せず、十分気を付けてお越しくださいませ。